ごうだ内科

JR摂津富田駅よりすぐ内科,糖尿病治療 ごうだ内科

〒569-1144 大阪府高槻市大畑町8-1
ハヤマ摂津富田駅前ビル1F
TEL 072-693-0016
▲Mobile Site
トップページ»  お知らせ

お知らせ

学会休診のお知らせ

日本糖尿病学会年次学術集会参加のため5月12日(金)~5月13日(土)は休診いたします。
御迷惑をおかけいたしますが御理解のほどよろしくお願いいたします。

11月1日よりの診察時間

新型コロナワクチン接種が終了しますので11月1日より下記に診察受付を変更します。
午前診9:00~11:45
12:00からは発熱外来になりますので一般の方の来院できません。
午後診17:00~19:30
発熱外来はありません

体調不良で受診される方にお願い

発熱・咳・痰・鼻水・下痢などで受診される場合は12:00からの発熱外来での受診になります。必ず、電話予約をしてください。ご予約の無い方は対応できませんのでご了承ください。

当院では感染予防について

当院では感染予防のため、ご来院の際、すべての方にマスクの着用をお願いいたしております。

発熱、咳が続く、下痢など体調不良の方は必ず電話連絡してください。こちらから受診可能な時間をお伝えいたしますのでその時間に受診いただけますようお願いいたします。

当院に定期通院中の患者さまへ電話再診・FAX処方のお知らせ

診療の原則はやはり対面診察であると考えておりますが新型コロナウイルス感染症のためどうしても受診できない方の薬切れを防ぐため、ご希望の方にFAX処方を行います。
ただし、初診の方、受診期間が長期に空いている方、病状に変化のある方、自己注射用品を希望される方、検査の必要な方、その他医師が対面診察すべきと判断した方はFAX処方できませんのでご了承ください。

電話再診・FAX処方の流れ

診察終了30分前までに下記の必要事項を記載して当院にFAXを送る
FAX番号072-693-0286(くれぐれも間違わないようにお願いします)

当院医師より診察時間内に連絡先電話番号に連絡いたします。連絡がつかない場合には電話再診できませんのでご注意ください。

病状を電話で確認の上、FAX処方するか受診をお勧めするか判断します。

FAX処方の方は当院より受け取り希望薬局に処方箋をFAXしますので薬局にて薬を受け取ってください
自己負担金は後日、来院されたときにお支払いお願いいたします。

尚、通信による情報漏洩に関して、当方では責任を持てないことをお許しください。

FAX処方の申し込みの際に必要な事項

電話再診を希望される患者様の

  1. ①氏名
  2. ②カルテ番号(診察券に記載してます)
  3. ③連絡のつく電話番号
  4. ④保険証の有効期限が過ぎている方や変更になっている場合は保険証のすべての面の写し

投薬を受け取る薬局の(通常薬袋に記載してあります)

  1. ①店名(支店名まで必要)
  2. ②薬局の電話番号・FAX番号
  3. ③郵便番号と住所(後日当院から薬局に処方箋原本を郵送するために必要)

睡眠時無呼吸症候群の検査始めました

睡眠時無呼吸症候群はいびき、肥満や扁桃腫大などがあり、寝ている間に呼吸が止まります。そのため、十分な睡眠が取れず、日中のねむけがでる病気です。高血圧、糖尿病、狭心症などの原因になるともされ、交通事故を起こしやすいことも知られています。
睡眠中の呼吸状態を確認することが必要で、検査のためには入院が必要ですが、当院では自宅で行える簡易検査を開始しました。
いびきや昼間のねむけでお悩みの方は一度、御相談ください。

 

肺炎球菌ワクチン開始しました

肺炎球菌は肺炎を起こす原因菌として知られています。
死因に肺炎は多くを占めており、これを予防するためのワクチンです。
1度接種していただきますと5年間程度有効とされ、65歳以上の方や糖尿病の方などにぜひ接種していただきたいワクチンです。御希望の方は当院まで御相談ください。

完全予約制(お電話で御予約ください)
料金 1回7,000円(自費診療です)

 

栄養指導のお知らせ

毎週火曜日 午後5:00-7:30に管理栄養師による栄養指導を行っております。
予約制ですので診察時にお申し出ください。